非破壊検査部門
- HOME
- 非破壊検査部門

物を壊すことなく、製品や設備などの欠陥や劣化の状況を検査いたします。
表面の傷などはもちろん、X線やレントゲン撮影などで内部の検査もいたします。
製品を壊さないので、業務を止めずに検査を進行できます。
非破壊検査部門
非破壊検査
工場製品、化学石油プラントなどの設備に関連する鋼構造物の内部や表面について非破壊検査を行い、製品・設備の健全性を確認します。
世の中絶対安全はありえません!!
- 産業界においては、滞ることなく、絶えず進歩、そして成長し続けております。
- 新しいことへの挑戦、未知への挑戦はリスクがつきものです。
- 大型構造物、圧力容器、可燃物、毒物などなど、万が一事故が発生すると世の中に大きな損害を与えます。
- 人類に有益な物を造ったにもかかわらず、人類に大きなダメージを与える・・・これは絶対にあってはならないことです。
- 事故を未然に防ぐ大きな優れもの・・・当社の業務に於ける非破壊検査は、社会の安全に大きく貢献しております。
【非破壊検査をご用命の企業様、お気軽にお問い合わせください】
構造物の設備診断
①コンクリートの劣化診断 ⇒ 材料分析、耐力試験
コンクリートの内部調査 ⇒ 放射線透過試験、RCレーダ探査
②金属材料の劣化診断 ⇒ スンプ、サルファ、硬度、材料分析
③溶接部の検査工事 ⇒ 放射線透過試験、超音波探傷試験、磁粉探傷試験、浸透探傷試験、肉厚測定、管内鏡検査、目視検査、他。
☆構造物の設備診断は熟練された検査員が目視検査を実施し①②③の検査方法により、適切な診断を行い今後の対策をアドバイスします。
(石油、化学、プラント、動力、橋梁、タンク、その他大型構造物)


内部の傷などの検査
放射線透過試験:X線により溶接部のレントゲン撮影を行い、溶接部の健全性をレントゲンフィルムで確認します。
超音波探傷試験:超音波を使用し、鉄の厚さを確認して、減肉などの有無、溶接部内部のキズなどの欠陥の有無を確認します。


表面のキズなどの検査
磁粉探傷試験:磁性金属に対して金属表面に磁場を与えて、キズなどの表面に細かい磁粉が付着することにより、欠陥の有無を確認します。
浸透探傷試験:材料表面に浸透液を塗布して、表面の余分な浸透液を洗浄し表面のキズなどにしみ込んだ浸透液を毛細管現象により吸出して、拡大された指示模様より欠陥の有無を確認します。
その他の非破壊検査
その他の非破壊検査として磁粉探傷試験、過流探傷試験、ひずみ測定、コンクリート鉄筋探査などご用命がございましたら相談ください。


保有装置
保有検査機器装置
放射線透過試験装置 X線装置 6台
超音波探傷試験装置 超音波探傷器 3台
超音波厚み計 2台
磁粉探傷試験装置 極間式ハンディ型 6台
エックス線検査用暗室車 2台
ライトバン・営業車 3台